「せっかく買ったのに意外と使いにくい」「どの商品が自分にぴったり合うかわからない」…そんなお悩みはありませんか? SUUTAのレンタルを利用すれば、気になる商品を好きなだけ使ってみることができます。
SUUTAでどんなことが
できるのかご紹介!

へようこそ!
SUUTAは個人と個人、企業と個人との間でもののやりとりができるプラットフォームです。レンタルの申請からメッセージのやりとり、商品受渡の手配まで、すべての操作をSUUTA内で完結。さらに「買い切り」や「オーナーチェンジ」という仕組みで、レンタルだけでなく売買も行うことができます。
- 借りたい方へ
- 貸したい方へ
借りたい方へ

買うかどうか迷ったら、
まずはレンタルしてみよう

レンタル中に気に入ったら
「買い切り」もできる
レンタル中の商品が気に入った場合、オーナーが許可すれば「買い切り」という方法で購入することもできます。しかもすでに支払ったレンタル料金を差し引いた金額で買い切れるので、とってもお得。

手渡しなら
時間単位のレンタルも可能
オーナーと直接顔を合わせて、必要な時間だけ商品を貸し借り。SUUTAなら、そんな手軽かつお得なやり取りも可能です※。もちろん、プライバシーの保護に配慮した配送方法もご用意しています。
手渡しが可能な商品に限ります。
借りるときの流れ
-
- レンタルを申請
- 気になる商品を見つけたらレンタルを申請。オーナーの承認を待ちます。
-
- 商品を受け取る
- 申請が承認されると商品を受け渡され、レンタル期間がスタート。
-
- 商品を使う
- レンタル期間中、好きなだけ商品を使えます。申請すれば延長も可能※。
レンタル延長が可能な商品に限ります。
-
- 返却するor購入する
- レンタル期間が終了したら商品を返却。気に入れば購入もできます※。
購入(買い切り)が可能な商品に限ります。
貸したい方へ

眠っているものを、
必要な人に貸し出そう
「買ったはいいもののほとんど使っていない」「安い金額でしか売れない」…お家にそんなものが眠っていませんか? SUUTAに商品として出品すれば、希望するユーザーに好きな金額で貸し出すことができます。

レンタルだけでなく
売却することもできる
貸し出したユーザーが商品を気に入れば、「買い切り」というシステムで売却することも可能。レンタルしていないユーザーから直接購入の打診を受けることもあります。もちろん、売りたくなければ断ってもOK。

オーナーチェンジで、
人気の商品の新オーナーに
貸し出す商品がないときには、商品をレンタルすることなく購入できる「オーナーチェンジ」という仕組みがおすすめ※。人気商品の新オーナーになれば、レンタル料で収入アップをめざせます。
オーナーチェンジが可能な商品に限ります。
貸すときの流れ
-
- 出品する
- 貸し出したいものがあれば「商品登録」を行って出品します。
-
- レンタル申請を承認
- レンタル希望者から申請がきます。信頼できそうならレンタルを承認。
-
- レンタル期間中の取引
- レンタル期間中に延長や買い切りなどの申請を受けることも。
-
- 商品の返却 or 売却
- 返却されたら再出品。貸出中のユーザーに売却することもできます。